ココハグラボは、「心をはぐくむ」と
「心をハグする(抱きしめる)」をかけて
子どもが成長して抱っこしなくなっても、
心はいつも抱きしめているよって想いをこめています。
食べることは生きること。
日本人が大切にしてきた、主食のごはんです。
ごはんにまつわるエトセトラをみんなでお話ししましょう!
◆ご希望に応じて出張いたします>>★★
・美味しいごはんの炊き方
・お鍋による炊き比べ
・旬の食材の使いまわしでできるごはんのお供(保存食)
などなど。「うちの保存食自慢」などお持ちください!
◆参加費 大人 1,000円(中学生以上) 子ども 500円(3才以上12才までの小学生)
※自由研究などを希望の小学生→1,500円(ワークシートつき、アドバイスします)
◆もちもの マイ箸、マイ茶碗、あればおうちの保存食、
自由研究希望者→カメラ(スマホOK)、筆記具
※小学生の子どもさんで、自由研究をしたい方にワークシートを使ってアドバイスをさせていただきます。10時半~遅れず参加してください。
【米粉専門AGカフェさん(泉大津市)】
親子ピザづくりワークを開催
カフェオーナーのパパさんも夢中!
米粉とお豆腐でピザ生地づくり
お味噌ピザソース
サラダドレッシングづくり
アレルギーっこちゃんも安心の米粉専門カフェで、笑顔溢れる時間(^^)子どもたち創造力にオトナ顔負けのピザのできあがり\(^o^)/
野菜の苦手な子も、マイドレッシングをふりかけ、しゃかしゃか♪「美味しい~♡」
みんな美味しい笑顔で記念撮影タイムでした♡ 2017.8/5